運転免許証自主返納

京都府内における高齢者事故の現状

全事故件数は年々減少傾向の中、高齢ドライバーが第1当事者(原付運転以上)となる事故の件数はほぼ横ばいでその割合は、増加傾向にあります。 平成29年中に京都府内で発生した全交通事故は、7,145件(前年対比-942件)でした。そのうち高齢者(65歳以上の方)が関係する事故は2,307件(前年対比-320件) 発生しています。また、交通事故によって66人の方が亡くなられましたが、そのうち約62%に当たる41人を高齢者が占め、過去最高の割合となりました。

京都府令和2年中の交通事故概況(PDF)

高齢ドライバーが第1当事者の事故件数

高齢ドライバーが第1当事者の事故件数

後悔する前に運転免許証を自主返納しませんか

加齢や病気に伴う身体や認知機能の変化により、運転に不安を感じる方やご家族から交通事故の心配をされている方は、「運転免許証の自主返納」について、一度考えてみてください。

高齢者の免許保有数と自主返納数

高齢者の免許保有数と自主返納数

自主返納パンフレット

京都府で運転免許証を返納するには

申請場所・受付時間

  • 運転免許試験場

    • 月曜日から金曜日(祝・休日、年末年始の休日を除く)
      午後1時から午後4時 本館2階8番窓口
    • 日曜日
      午後2時から午後3時30分 別館1階5番窓口
  • 京都駅前運転免許更新センターA窓口

    • 月曜日から金曜日(祝・休日、年末年始の休日を除く)
      午前9時30分から午前11時
    • 日曜日
      午後2時から午後3時30分
  • 住所地を管轄する警察署

    • 月曜日から金曜日(祝・休日、年末年始の休日を除く)
      午前9時から午後0時/午後1時から午後4時
      ※交番又は駐在所での申請を希望される方は、事前に住所地を管轄する警察署に予約の電話をしてください。

必要な持ち物

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書を希望される方は手数料。
    詳しくは「運転経歴証明書申請手続」をご覧ください。
    ※警察署で運転経歴証明書を申請される場合、証明写真(縦3センチ×2.4センチ、正面を向いた無帽、無背景、上三分身、6か月以内に撮影したもの。「持ち込み写真の審査基準」を参照。)が必要となる場合があります。また、運転経歴証明書の交付には約1か月ほどかかります。詳しくは、受け持ち警察署交通課にお尋ねください。
    ※返納手続をされた方は、返納手続後5年以内に「運転経歴証明書」を申請することができます。

運転免許証自主返納者に対する支援

(株)旭商会の運転免許証自主返納者に対する支援

旭商会では運転免許証自主返納者に対する支援として廃車買取価格を1000円加算します。

 ※必ず運転経歴証明書を提示してください。

 ※ご本人名義のお車に限ります。

京都府域における運転免許証自主返納者に対する市町村の支援一覧

京都府域における運転免許証自主返納者に対する市町村の支援一覧(PDF)

京都府域における運転免許証自主返納者に対する協賛事業所の支援一覧

京都府域における高齢者運転免許証自主返納支援事業協賛事業所一覧(PDF)

※このページの資料は京都府ホームページ京都府警察ホームページから抜粋しました。 最新の情報は、各ホームページで確認して下さい。