サービス内容徹底比較
大手車買取店(A社)のQ&A集を参考に比較してみました。
Q 還付金の振込み時期を教えて下さい。 | |
A社 | はい。あくまで還付の対象になる場合ですが、自動車税・・・お車のお引取終了後約2~3ヶ月で管轄の都道府県税事務所から通達があります。 自動車重量税・・・お車のお取引終了後4~5ヶ月で契約書ご記入の口座へ国税局より振り込まれます。自賠責・任意保険・・・還付金につきましては、 ご加入されている保険会社様へ手続き、期日などはお問い合わせください。 |
旭商会 | 自動車重量税・自賠責保険(お客様にて解約ご希望の場合を除く)は引取当日に、弊社よりお支払いします。 自動車税・任意保険はA社と同じです。 |
Q スタッドレスタイヤやパーツなど処分してもらえますか? | |
A社 | もともとお車についているスペアタイヤ以外の処分は基本的にはお受付できません。 ※引取り先がどうしても見つからない場合は、ご相談下さい。お引取り御依頼の際は料金がかかる場合がございますのでご了承お願い致します |
旭商会 | 引き取るお車で使用していたタイヤ1セット(4本)は無料で処分致します。 金属のパーツ・バッテリーも少量であれば処分します。 |
Q 車の部品やカーナビを乗り換えた車で使用したいので取り外し依頼はできますか? | |
A社 | 申し訳ございません。カーナビ・オーディオ類に関しては弊社での取り外しは致しかねます。ご本人様で取り外していただくか、 購入されたお店にご相談ください。 |
旭商会 | ナビ・ETC・オーディオなど30分以内で取り外しができるものであれば無料で外します。 取り外しが困難なものは有料もしくはお断りする場合があります。 取り外した部品に不具合が生じても一切責任は負えませんのでご了承下さい。 |
Q 納税証明書ありませんが大丈夫でしょうか? | |
A社 | 基本的にはご返送お願い致します。紛失されている場合は、都道府県税事務所にて納税の証明書取得の上、ご返送お願い致します。
(個人情報保護法によりご依頼により弊社からの問合せは出来かねます) ※車検証に記載されている所有者様が、ディーラー・ローン会社の場合は、必ず納税証明書の原本をつけてご返送お願い致します。納税証明書が無い場合、 手続きが出来かねますので必ずご返送お願い致します。 |
旭商会 | 廃車する場合は、納税証明書は必要ありません。 (但し、所有権解除の書類を取り寄せるときには必要になる場合があります。) |
Q 引き取りは、すぐにして貰えますか? | |
A社 | 申し訳ございません。書類、入金、全てが完備しませんと、お引取りは出来かねますのでご了承お願い申し上げます。 駐車場期限が切れる場合は駐車場の管理者の方へご相談頂くか、引取が終わる期日までの駐車場の確保をお願い致します。 |
旭商会 | 必要書類が全てあれば即日引取可能です。通常は弊社から支払うので入金を待つ必要もありません。 駐車場期限までに書類が間に合わない場合は、ご本人名義のお車に限り先に引き取ることも可能です。 |
Q 税金は未払いですが、廃車できますか? | |
A社 | 出来かねます。管轄の税務署等でお支払い下さい。 |
旭商会 | 可能です。本年度分は未払いでも廃車の手続きに影響はありません。但し未払い分の納税義務が無くなる訳ではありませんので、お早めにお支払い下さい。(他に未払いがある場合は抹消手続きができないことがあります) |
社会・環境への取り組み | |
A社 | 車両の買取1台につきワクチン1人分の金額を寄付いたします。 (1本約6円から170円 平均使用し約62.6円 世界の子供にワクチンを 日本委員会のホームページより) |
旭商会 | 廃車1台につき100円を京都地域創造基金を通して、支援が必要な人々を支える事業に寄付を致します。 |
※ 誤解があってはいけないので念のために記載致します。A社は一時抹消・永久抹消のどちらの証明書も郵送しているので 中古車として転売することはありません。 旭商会では一時抹消の証明書は郵送していますが、永久抹消の証明書は陸運局での発行に手数料が必要なので発行して いませんが、お車の解体状況は自動車リサイクルシステムでいつでも確認出来ます。 |